【PR】この記事には広告を含む場合があります。

【BMW】新型 X1 発表!居住性・実用性UP ディーゼルは無し?

x1-exterior-design-1

BMWジャパンが10月16日、新型の「X1」を発表しました!二代目となる新型X1は、2010年の初代から5年ぶりのフルモデルチェンジとなります。

さぁ果たして新型のX1はどのような仕上がりになっているのでしょうか?

期待のパワートレインは!?気になるスペックや価格もまとめてみました!

 

BMW 新型 X1 はデザインと居住性・実用性UPがメイン

新型ではデザインが洗練され、よりSUVらしさに磨きがかかってかっこ良くなってますね!

個人的に思うんですが、一昔前だとSUVは車高が高くてゴツゴツした、いかにもアウトドア感のある車なイメージでしたが、

マツダのCX-5以降、各社デザインが都会派というか、街中での利用も栄える素晴らしいものが多くなった気がします!

 

x1-interior-design-1

新型X1の特徴や変更点として、主に荷室の拡大による移住性・実用性のアップがあります。

2シリーズ アクティブツアラーやグランツアラーなどと共用する新型FFプラットフォームを採用したことにより、後席やラゲッジルームが拡大されています。

それによってボディサイズも向上し、全長4455mm(先代比-30mm)×全幅1820mm(+20mm)×全高1610mm(+35mm)となりました。

一応コンパクトSUVということですが、日本ではあまりコンパクトではないですね・・・。

ニールームは初代から最大66mmアップ。ラゲッジルームの容量も初代より+85Lアップとされています。

x1-loading-comfort-2

また、気になるパワートレインですが、初期モデルにディーゼルは無いようです・・・。

1.5L直列3気筒DOHCターボ(最高出力136ps/最大トルク220Nm)と、2タイプの2.0L直列4気筒DOHCターボ(xDrive20iが192ps/280Nm、xDrive25iが231ps/350Nm)の3種類のみとのこと。

今後追加される可能性もありますが、クリーンディーゼル好きとして個人的にはちょっと残念です。

 

スポンサードリンク


 

BMW 新型 X1 のスペック・価格・発売日

new-bmw-x1-2

 

BMW 新型 X1 の主なスペックや価格・発売日は以下の通り。

BMW X1 sDrive18iBMW X1 xDrive20iBMW X1 xDrive25i
全長x全幅x全高(mm)4,455x1,820x1,610(M Sportsは全高1,600)共通共通
ホイールベース(mm)2,670共通共通
ラゲージ・ルーム容量(リットル)505(後席折りたたみ時1,550)共通共通
エンジン1.5L直列3気筒DOHC2.0 リッター直列4 気筒DOHC2.0 リッター直列4 気筒DOHC
最高出力100kW〔136ps〕/不明141kW〔192ps〕/5,000rpm170kW〔231ps〕/5,000rpm
最大トルク220Nm〔22.4kgm〕/不明280Nm〔28.6kgm〕/1,250-4,600rpm350Nm〔35.7kgm〕/1,250-4,500rpm
トランスミッション6速AT8速AT8速AT
サスペンション前:マクファーソンストラット 後:マルチリンク共通共通
タイヤサイズ225/55R17(xLine以上は225/50R18)225/55R17(xLine以上は225/50R18)225/50R18
JC08モード燃費不明14.6km/L14.3km/L
使用燃料プレミアムガソリン共通共通
車両本体価格385万円 xLine 413万円 M Sports 431万円473万円 xLine 492万円 M Sports 511万円xLine 569万円 M Sports 591万円
発売日10/26共通共通

 

スポンサードリンク


 

-
-,