【PR】この記事には広告を含む場合があります。

映画 その他

ファン必見!ちょっと変わったライトセーバーグッズ一覧

Cutting The Cheese

スター・ウォーズの10年ぶりの新作『エピソード7:フォースの覚醒』が公開されて、スター・ウォーズブームが再来中ですね!

スター・ウォーズといえば魅力的なストーリーや個性あふれるキャラクター、かっこいい兵器や乗り物等いろいろありますが、やはり外せないのがジェダイの武器『ライトセーバー』です。

今回はこのライトセーバーで、ちょっと変わった面白いグッズがあったのでご紹介したいと思います!

関連記事|スター・ウォーズ BB-8のラジコンが凄い!スマホ連動で映画の動き&ホログラム機能搭載!

関連記事|週刊『ミレニアム・ファルコン』完成までの費用や期間を計算してみた

まるで本物!「マスターレプリカFXシリーズ」

ファンなら間違いなく欲しいであろうライトセーバーグッズ。

様々なグッズがありますが、まずは超・本物志向のリアルなライトセーバーをご紹介します。

その名も「Master Replicas Force FX LightSaber」、日本語で言うと「マスターレプリカ:フォースFXライトセーバー」シリーズです!

mastarreplica1

 

マスターレプリカFXシリーズのライトセーバーの大きな特徴は、やはりなんといっても精密でリアルという点です。

映画に出てくるライトセーバーを忠実に再現しているので、スター・ウォーズファンであれば感動間違い無しです。

ただし、その精巧な作りの分、ものすごく高いです。

紹介しているのはルーク・スカイウォーカーのライトセーバーですが、こちらは2005年のモデルでプレミアが付いているため、なんと約20万円もします・・・。そこそこなPCが買える値段です。

ただ、他の商品は大体8万前後と半額以下で販売されているので(それでも高いですが)、クオリティを求めているファンの方にはオススメです。

mastarreplica2 mastarreplica3 mastarreplica4 mastarreplica5

かなり精密でリアルに作られていることがわかります。

ちなみにリアルなだけでなく、実用性(?)も考慮しているようで、刀身の部分は警察や機動隊が使用している透明なシールド(盾)と同じ素材で出来ているようで、

よっぽど酷い使い方をしないかぎりは割れたりすることはないようです。これは嬉しいですね!

 

マスターレプリカFXシリーズは写真で見るだけでもかっこいいですが、やはり動画で見てもらったほうがその魅力がわかります!

この電源を入れた時のライトセーバーの光り方を御覧ください!!

 

 

どうですか!?

この下から光が上がってくる感じ、まるで映画に出てくるライトセーバーのようです!

光り方も、刀身が細く周囲がぼやけるような光なので、暗いところで電源を入れると本物さながらのかっこよさです!

もちろんライトセーバーを振った時の特徴的な「ブゥン!」という音や、武器や物と当たった時の「バリバリッ!」という音も見事に再現されています。

スター・ウォーズの動画や作品を自作する時は、この商品があれば下手に合成・編集しなくても本格的なものが簡単に作成できそうですね!

 

マスターレプリカFXシリーズは、現在は一般の販売店では取り扱っているお店が少なく、通販サイトで輸入して購入するしか無いようです。

価格はかなり高いですが、自他共認めるようなスター・ウォーズファンの方は是非実物を試してみることをおすすめします。

 

 

 

スポンサードリンク


 

手裏剣型や弓矢型も!?自分だけのライトセーバーが作れる「ブレードビルダーズ」

続いてのライトセーバーも面白いです。

これは新作「フォースの覚醒」に合わせて最近登場したグッズなんですが、その名も「ブレードビルダーズ:ジェダイマスターライトセーバー」です!

日本ではタカラトミーから「スター・ウォーズ フォースの覚醒 ジェダイ マスター ライトセーバー」として販売されています。

まずはこちらのCM動画を御覧ください。

 

 

動画を見ていただけたらおわかりだと思うのですが、これは付属するアタッチメントを使うことによって、自分だけのオリジナルライトセーバーが作れるおもちゃです。

bladebuilders1

「ブレードビルダーズ」は、このようにライトセーバーといくつかのパーツがセットになっています。

これを好きな様に組み合わせることによって、


bladebuilders2

例えばこんな「サイ(中国の武器)」のようなものや・・・

bladebuilders3

杖?槍?トライデント?(真ん中無いけど)のような武器も作ることが出来ます。

bladebuilders5

1セットだけでも様々な形を作れますが、これを色違いで複数買えばそのスタイルは無限大です。

映画に登場するライトセーバーよりも派手で、自分だけの最強ライトセーバーを作りたかったという人にとっては夢のグッズとなっています。

 

 

スポンサードリンク


 

フォースの力で闇夜を照らせ!「ライトセーバールームライト」

続いてのライトセーバーは、なんとルームライトです。

roomlightsaber1

 

ライトセーバーのグッズといえば、その長さや形を活かしたものが多い中、まさか光り方を利用したグッズが出るとは予想外でした。

このぼやけるような淡い光が、ルームランプとしては丁度よいのかもしれません!

roomlightsaber2

明かりを消すとこのような感じに。

 

roomlightsaber3

ダースモールバージョン。

 

roomlightsaber4

カラーは気分で好きなように変更できるようです!

ちなみにライトセーバーの色の意味ですが、青や緑がジェダイ側、赤がシス(ダークサイド)側です。この色はライトセーバー作成時の鉱石の色とのこと。

テンションが低く暗い気分の時は赤くダークサイド寄りにするといった感じでしょうか?(笑)

 

それにしてもフォースの力を電球が割りにするとは、なんて罰当たり贅沢な・・・!

 

 

スポンサードリンク


 

実は俺、ジェダイなんだよね「ライトセーバーネクタイピン」

ライトセーバーといえば、ジェダイとして認められた人だけが使用できる聖なる武器です。

現代でも日夜、家族や恋人のために頑張って働いているサラリーマンという名のジェダイが存在しています。

そんな貴方におすすめ!ライトセーバーネクタイピン!!

 

lightsaber-tiepin

 

もし自分がジェダイなら、きっと周りの友達にもの凄く自慢したり、いたるところでライトセーバーを起動したり振り回したりしていることでしょう。

でもそんなことジェダイには許されません!

ましてやこの現代、そんなことを言っていたら変な目で見られること確実です。

 

でもそんな貴方の不満を解消するアイテムがこのジェダイネクタイピンです!

これをつけることで、周りの人にさり気な~く「(・・・俺実はジェダイなんだぜ?)」とアピールすることが出来ます。

そして周りの人も貴方のことを「○○さん」ではなく、「○○さん・・・いや、マスター○○!」と呼び直してくれることでしょう。

 

一人の男、一人のジェダイとして、ジェダイの証ライトセーバーを常に身に着けていたい貴方に。

 

 

大量のストーム・トルーパー(ご飯)をやっつけろ!「ライトセーバー箸」

さて、最後にご紹介するのは一番実用的?な商品、「ライトセーバー箸」です。

lightsabechopstick1

ルームランプにとどまらず、遂に食卓にまでフォースの力を利用し始めたというのか・・・!

といったボケはいいとして、結構かっこ良くて個人的に好きです。

lightsabechopstick2

このように2つくっつければ映画のシーンを再現できますし。(多分)

 

特にかっこいいのはこの光るタイプの箸です!

lightsabechopstick4

スイッチを入れることで、なんと内蔵されているLEDが本物さながらの発光をします。

ただし電池が入っているのでちょっと重いです(笑)

 

lightsabechopstick3

お寿司をつまむその姿も、クールでスタイリッシュ。(サーモン美味しそう)

 

lightsabechopstick0

こんな変わった使い方も出来るようです・・・。

 

箸は日本人であればほぼ毎日使うものだと思いますので、一番実用的なアイテムだと思います。

他の商品に比べると価格も手頃なので、友達へのプレゼントなどにも良いのではないでしょうか!

 

 

まとめ

ということでちょっと変わったライトセーバーグッズを5つご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか!

ハロウィンは終わってしまいましたが、もうすぐクリスマスがありますし、年末には年越しカウントダウンパーティーなんてのもあると思います。

そんな時、今年はスター・ウォーズのコスプレが流行ると思いますが、今回紹介したグッズを持っていけば盛り上がること間違いありません!

貴方も是非、他のファンとは一味違うこだわりのライトセーバーグッズを手に入れてみてはいかが!?

関連記事|スター・ウォーズ BB-8のラジコンが凄い!スマホ連動で映画の動き&ホログラム機能搭載!

関連記事|週刊『ミレニアム・ファルコン』完成までの費用や期間を計算してみた

 

スポンサードリンク


 

photo by:

-映画, その他
-, , ,

© 2024 Clippin' Web