【PR】この記事には広告を含む場合があります。

美容・健康

おならの臭いはなぜくさい?原因と改善方法まとめ|おすすめの解消サプリもあるよ

おならってなんで臭いんでしょうか?

うんちなどと同じでお尻から出るから臭いっていうのはなんとなくわかるんですが・・・(笑)

そこで今回はおならの臭いの原因からその解決方法について調べてみました。

オススメの解消サプリも紹介しているので、おならの臭いを治したい人は必見です!

 

そもそもおならはどんな仕組みで発生するの?

そもそもおならってどうやって・どうしてできるんでしょうか?

おならの正体は、腸内で吸収しきれなかったガスです。よくおもしろ動画などでお尻にライターを近づけておならに引火させるようなことをやっていますが、これはおならがガスだから出来るわけですね。

余談ですがちびまるこちゃんのお父さんがおならのことをガスプーって言ってたりもしました(笑)

 

私達が食べたものは食道から胃を通って腸内へ運ばれて吸収されます。

その際、小腸で消化吸収されなかったた食べ物の残りカスは、小腸の出口付近もしくは大腸で腸内細菌叢によって分解されます。

そしてその時おならの元になるガスが出来るのですが、通常は腸内で吸収されますが何らかの事情で吸収しきれなかったものがおならとして溜まっていき、一杯になった時に音とともに外の世界に放出(笑)されるというわけです。

ちなみにおならが出ること自体はきちんと腸が活動している証拠なので、 良いことなんですよ!

 

おならが臭い原因について

おならの仕組みがわかったところで、次におならの臭いが臭い原因について紹介したいと思います。

といっても、おならは先ほど説明したように食べ物の残りカスが分解されて発生したガスなので、なんとなく臭いイメージがありますよね。

実際その通りで、おならは多少なりとも臭いのが普通です。

ただし普通じゃない場合もあったり、場合によっては緊急をようすることもあるので、注意して読んでみてください。

 

病気が原因のパターン

一番重要なのは病気が原因のパターンです。

例えばおならから”卵が腐ったような臭い”がする場合。この場合は潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)の疑いが出てきます。

この卵が腐ったような臭いの元は硫化水素(主に肉類や卵といったたんぱく質を多くとったときに出やすい)なのですが、はっきりとした原因はまだ解明されていないものの、潰瘍性大腸炎になるとこの硫化水素の臭いのするおならが出やすいと言われています。

 

また”腐った玉ねぎのような臭い”の場合は大腸がんの疑いがあります。

このときの臭いは大腸がんにかかったことによるメタンチオールの含有量増加によるためです。

 

臭いの感じにもより、またくさいからと言って必ず病気が原因というわけではありませんが、万が一のこともありますので手遅れになる前に一度病院でみてもらうのがオススメです。

ちなみにそのときは消化器内科へ行くのが良いでしょう。

 

食べ物が原因のパターン

次は食べ物が原因のパターンです。多くの場合はこれに該当します。

おならは食べ物が腸内の細菌によって分解された時に発生するガスと説明しましたが、このガスは分解した食べ物によって臭いの性質が変わります。

 

特に肉類はおならを臭くする原因の一つです。

牛肉、豚肉、鶏肉と様々な種類のお肉を食べている私達ですが、この肉類は動物性たんぱく質と呼ばれるものです。

動物性たんぱく質は腸内で分解されるとアンモニアや硫化水素、インドールといった悪臭の原因となるガスが発生します。

さらにこの動物性たんぱく質を分解する腸内細菌は悪玉菌になるのですが、分解するために悪玉菌が増えること自体も悪臭の原因に繋がります。

よって日頃からお肉を多く食べている人は、野菜中心の食生活の人に比べておならは臭くなる傾向にあると言えるでしょう。

 

また、野菜中心だから大丈夫というわけでもありません。

野菜は野菜でも、例えばにんにくや玉ねぎには“硫黄”成分が多く含まれています。

よく温泉で卵が腐ったような臭いがすると思いますが、これは温泉に硫黄成分が多いことが原因です。

そのため、同じく硫黄が含まれている野菜をとるとその臭いのガスが発生するということですね。

ちなみに、らっきょう、長ネギ、にら、大根、キャベツも硫黄を含んでいるので覚えておきましょう。

 

他にもお酒(アルコール)は分解時にアセトアルデヒドという臭いが強烈な成分を発生し、その一部がおならとして出てくるのでおならが臭い原因の一つとなります。

また直接的な原因ではないですが、コーヒー(カフェイン)も過剰に摂取するとすい臓の働きが悪くなる為、結果十分な消化が行われなくなることで腸内に残った食べ物が腐ってしまっておならが臭くなってしまうこともあります。

 

便秘が原因のパターン

便秘が続く場合もおならは臭くなります。

便秘が続いている間は便が腸内に溜まっていくわけですが、このとき古い便からどんどん腐っていきます。

”便が腐る”というのを知らない人も意外と多いのではないでしょうか?

便も元々は食べ物だったわけなので、菌が多く温かい環境の腸内では腐っていくんですね。

そして便が腐ると、実際に食べ物が腐ったときと同じように腐敗臭が発生します。

また臭いだけでなく有害な悪玉菌が増えるので、結果おならが臭くなってしまうというわけです。

便秘が長く続いている場合は、臭いだけでなく健康のためにも早めに改善するようにしましょう。

>>長年の溜まった悩みをスッキリ!【たよりのおめぐ実】

 

妊娠が原因のパターン

妊娠中もおならが臭くなることがあります。

ただ、この原因は厳密には妊娠ではなく先程説明した便秘によるものが大きいです。

 

妊娠すると赤ちゃんと子宮が大きくなってくる為、腸などの内臓が圧迫されてきます。

圧迫された腸は消化機能が低下してしまい、結果便秘気味になってしまうのです。

便秘になった後は先程記載したように便の腐敗が進むのでおならが臭くなってしまうんですね。

 

また便秘気味になるだけでなく、ホルモンバランスの変化やストレスなどによっていつもよりもおならが出やすくもなります。

これらは赤ちゃんが大きくなる妊娠後期ほど圧迫が強くなるので、くさいおならが多く出るようになります。

妊娠した人は多くがこの状態になるのであまり気にする必要はありませんが、妊婦向けの解消サプリも販売されているので気になる人はチェックしてみると良いでしょう。

>>【期間限定】医師監修の妊婦向け便秘解消サプリが1円

おならの臭いは治せる?

さて、そんなおならの臭いですが、気になるのは治せるかどうかということですよね。

結論を言うと、おならの臭いは治せます!

なのでおならの臭いが臭くて悩んでいた人は安心してください。

 

ただ、先程の原因の一つでもあった病気の場合はそもそもその病気を治さないと治らない可能性が高いので、その場合はこれから紹介する改善方法を試す前に病院で適切な治療を受けるようにしましょう。

臭い以前に将来に直結する健康の問題ですからね!

 

おならの臭いの改善方法まとめ

 

ではおならの臭いの改善方法についてまとめていきます。

おならの臭いを治す方法は複数あるので、順に紹介してきましょう。

 

食事による改善方法

まずは食事による改善方法から紹介します。

食事による改善は主に以下の2つが目的です。

  1. 便秘解消
  2. 悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす

これらを食事で改善するには、食物繊維を多く含む食事をとることや、腸内環境を整える成分のある食材をとることが重要です。

そこでオススメしたいのが「めかぶやもずく、納豆などのヌルヌル食品」「ココア」「ヨーグルト」などです。

 

めかぶやもずくにはアルギン酸やフコダインという成分(粘性多糖体)が豊富に含まれていて、これが腸内を潤して便を軟らかくし、便通をよくします。

それだけでなくこれらの成分が腸で発生したにおい物質を包み込み便といっしょに排出する他、善玉菌を増やす効果もあります。

納豆にも同じく便秘を改善する効果があったり、納豆菌が善玉菌の餌となるために善玉菌を増やすことにも繋がります。

 

以外だと思う人が多いのがココアです。

ココアに多く含まれているリグニンには便秘を解消して便通を良くし、更に便に含まれるアンモニアを消臭する効果もあります。

 

ヨーグルトは元々腸に良さそうなイメージがありますよね。

ヨーグルトには乳酸菌やビフィズス菌といった善玉菌が多く含まれています。

この善玉菌が生きて腸に届くことによって、整腸作用や便秘・便臭の改善に繋がります。

「生きて」届くということが重要で、その為には胃酸などでやられないように、お腹に食べ物がある状態の食後にデザートとして食べるのがオススメです。

 

その他、にんじんの葉やマッシュルームには消臭効果もあるので、おならの臭いが気になっている人は日頃から意識して食べておくと良いでしょう。

 

そして悪玉菌を根本的に減らすために重要なのが、肉や油を取りすぎないないということです。

肉や油(植物性じゃないもの)には動物性たんぱく質が多く含まれていて、これが悪玉菌を増やす原因となります。

善玉菌を増やしたり腸内環境を整える食事を行っていても、それを上回るくらい悪玉菌が増えてしまうと意味がなくなってしまうので、肉や油は取りすぎず、日頃から規則正しい食生活を行うことが大切です

 

 

運動による改善方法

次に運動による改善方法を紹介しましょう。これは主に便秘を解消するための方法です。

オススメなのは「腹筋の筋トレ」と「ウォーキング」です。

 

まず腹筋の筋トレを行うことで下腹部の筋肉が刺激され、腸の働きがよくなる効果が期待できます。

またへその下にある腹筋(腹横筋)が衰えてくると便を押し出す力が弱くなりますが、腹筋の筋トレを行うことでこれを改善することが出来るようになります。

腹横筋を含め、下腹部の筋肉は内臓の運動に関わってくる部分があるので、便秘に悩んでいる人は腹筋を鍛えるのが良いでしょう。

 

またウォーキングも便秘解消に期待できます。ウォーキングにも腹筋の筋トレ同様に、下腹部の筋肉を鍛える効果があります。

それだけでなく、ストレスの軽減になるほか、自律神経を整えることにも繋がります。

腸の機能は主に自律神経の中の副交感神経で決まります。よって自律神経のバランスが乱れて副交感神経が鈍ると便秘の原因というわけですね。

このことからウォーキングは下腹部の筋肉と自律神経を鍛える便秘にとても効果的な運動と言えるでしょう。

 

便秘だけでなく、健康のためにも日頃から適度な運動をしておくことが大切です。

 

サプリによる改善方法

最後はサプリによる改善方法についてです。

既にいくつか紹介しましたが、おならの臭いの改善にはサプリも有効です。

 

例えば食事で改善するとした場合、紹介したような食材を日頃から多く摂取するのはなかなか大変ですよね。

また運動の場合も仕事が終わった後で時間がなかったり、疲れていた場合は続けるのが難しかったりするものです。

そういった時間や手間を解決してくれるのがサプリメントというわけですね。

よって基本的には食事や運動で改善するのが一番ですが、なかなか難しい場合はサプリを使ってみると良いでしょう。

 

おならの臭いを改善するおすすめのサプリ

ではそんなおならの臭いを改善するサプリにはどのようなものがあるのでしょうか?

口臭や体臭などサプリメントには様々な効果があるものがありますが、オススメしたいのがレディースジャスミンというサプリです。

 

 

レディースジャスミンは満足度が94.1%と非常に高い人気の消臭サプリ。

その人気の秘密は「4つの爽臭パワー」「ジャスミンの香り」です。

 

中でも、

  • シャンピニオンエキスによる消臭効果
  • 柿ポリフェノールのタンニンによる消臭効果
  • パインファイバーによる食物繊維で便秘解消効果
  • 乳酸菌による整腸作用&便秘解消効果

この4つの爽臭パワーが魅力の商品です。

 

人と話す時に口臭・体臭が気になる

電車や個室でのニオイが気になる

香水の強い香りでごまかすのが苦手

こんな悩みを持つ人は一度試してみると良いでしょう。

また女性だけでなく、口臭や加齢臭が気になってきた男性にもオススメです。

>>レディースジャスミン公式サイトはこちら

おならの臭いを消すスプレーも

おならの臭いを改善するサプリというものは以前からあったのですが、実は最近、おならの臭いそのものを消臭してくれるスプレーも登場しています。

それがヌーラです。




ヌーラは厳密にはおならの消臭スプレーではなく、体臭を無臭化してくれるスプレーです。

しかし実際にはおならや痔による膿の臭いなどに悩んでいる人は下着の肛門周辺にスプレーすることでそれらの臭いが改善されたというコメントが多数見つかりました。

よっておならにも効果がある消臭スプレーと言えるでしょう。

 

価格も複数購入する毎にお得になっていくので、おならだけでなく体臭全体を改善するアイテムとして試してみるのがオススメです。

>>ヌーラ公式サイトはこちら

原因と改善方法を知り、くさいおならを解消しよう

ということで今回はおならの臭いはなぜ臭いのか、その原因と改善方法から、おならの臭いにおすすめの解消サプリや消臭スプレーについて紹介してみました。

おならは生理現象のひとつでもあり、ちょっとしたことで誤って出てしまうこともあるので、人前だとやっぱり臭いが気になってしまいますよね。

そんなときに恥ずかしい思いを減らせるように、今回紹介したような改善方法を試してみてはいかがでしょうか。

 

ただ、原因の一つでも取り上げましたがそのその臭いが病気から来ている可能性もあるので注意しましょう。

今回紹介した改善方法を試してみても一向に治らない場合は、まず始めに病院へ行って検査を受け、健康に問題がないか確認するようにして下さいね!

 

-美容・健康
-, , , ,

© 2024 Clippin' Web